シカ、イノシシなどの捕獲作業に従事する方をサポートするためのiOSとAndroidに対応したスマートフォン用アプリです。罠を設置した場所を地図上で記録したり、捕獲した動物の記録をつけることができます。また、最新の狩猟や有害鳥獣駆除の情報を受け取ることもできます。新しいバージョンでは、銃猟の記録もつけることができます。
2019年11月には、それまでに記録した狩猟の記録に基づき、狩猟の成果を報告する「狩猟カレンダー」に自動的に出猟及び捕獲記録を記入したPDFを作成する機能がご利用いただけます。
狩ingマップの特徴
- 罠捕獲関連
- 地図上で罠の設置、見回りなどの管理を記録
- 捕獲した個体の記録
- GPSを利用して現在地を地図上で確認
- 鳥獣保護区等の規制区域の地図上での表示(規制区域情報は平成29年の情報に基づくため、出猟の際は、必ず、標識などにより区域を現地確認してください。)
- フィールドサインなどを地図上で「目印」を記録
- 罠の見回り記録一覧表示
- 罠設置場所及び捕獲個体の写真撮影
- 捕獲努力統計一覧
- 様々な狩猟及び有害鳥獣駆除情報の提供
- 動物図鑑
- 狩猟及び有害鳥獣駆除関連情報の提供
- 地域情報の提供
- 免許取得と更新情報
- お知らせ通知機能
- 選択した情報のプッシュ通知
現時点では、兵庫県が対象ですが、無料でご使用いただけます。
なお、「狩ingマップ」は、環境再生保全機構の環境研究総合推進費(課題番号:4-1704)により兵庫県立大学がPacific Spatial Solutions 株式会社と米国コロラドのCrestone Digital社と共同で開発しました。
